海を背に! 臨海某所にて・・・ その2

 




さあー、作業開始・・・
            これからが本番 

 空ばかりみてたら“首”が・・・うっっ   
                           などといってる場合じゃない・・・



  


 

       7.jpg 
 
 見るからに堅そうで、ヒビはいってるし・・・      見た目どおり堅くて、スコップが・・・



 
      10.jpg

  こっ腰がぁぁー                       あっやわらかい箇所も・・・たまには

 

 
 

 11.jpg ←上部の “全体写真「茶色い長い物体(ゲートの底面)」” の一部です。 
  が やっぱり でかっっ  ・・・この中で “ほじったり、吸引したり”してるんです


 

 なんだかんだあったけど、業務終了です。
 でっかいクレーンで吸引車のまたまた空中散歩・・・ 
 12.jpg ←この雄姿にも慣れた今日この頃


   なんだかんだありました       ・・・ックドイ

    が、予定通り2日間で完了しました。 お疲れ様でした m( _ _ )m  

 

        次回来るときは、休日にのーんびり  がいいです (*^。^*)  



【有限会社リサイクリング産業】
 愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
 TEL:0532-62-6385 FAX:0532-62-8798
 URL:www.recyclingsangyo.com





 
2014-05-26 : 施工事例のご紹介 :
Pagetop

海を背に! 臨海某所にて・・・ その1 



今回の現場は、臨海地でした。

某所としました・・・が、しっかり地名、社名が載ってましたね

当期は“山”、“川”  そして・・・“海”で締めのようです。(当社は5月決算です)

  『 ドック 』の海に交わる“ゲート”の底面の清掃です。  
  沈殿した“汚泥”を 14t、8t強力吸引車にて回収し収集運搬するお仕事でした。
   
                            


                            『 ドック 』って「船の建造や修理のために築造された設備」だそうです。
                             ゲートを開くと海水が流れ込んで船の出し入れが容易です。




           まずは現場到着・・・超巨大なクレーンが出迎えてくれました  デカッ

                   1.jpg




   超巨大なクレーンを使用して、ゲートの“底面”が置いてある作業場(14m下方)へ
                               大型吸引車(総重量 24,920kg)を移動するとのこと・・・




 2       3

 あー、「あの台に乗っけるんだ」って思って空を見上げてたら・・
                                  いつの間にか目の前に下がっていて・・・

 

 4.jpg     5.jpg

 バックで乗っけて完了! (運転手は降りて・・・)  車両が空高く上がっていきました。
 青空をバックに車両を見る景色は“お初”でなんとも面白く、
 「ワイヤー切れることあるのかなぁ・・・ 切れたらどうなるんだろぉ・・・」と余計な不安 が

 

                      空飛ぶ大型吸引車 “フライング・バキュウム・カー” ↓                 
                 
                 
    

    



      余計な心配をよそに、無事に着地完了・・・ 


          海を背に! 臨海某所にて・・・ その1  空飛ぶ大型吸引車 “フライング・バキュウム・カー”でした

 


   つづきまして、その2  作業編へ
   





【有限会社リサイクリング産業】
愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
TEL:0532-62-6385 FAX:0532-62-8798
URL:www.recyclingsangyo.com
 
2014-05-19 : 施工事例のご紹介 :
Pagetop
ホーム