『 社員旅行へGO !! 』 ・・・ その5 (*^_^*)



大室山 到着


大室山は標高580mの火山で山体は国の天然記念物に指定されているそうな ・・・


リフトに乗車して頂上まで ・・・

頂上では 1km のお鉢めぐり です


さえぎるものがないので天城連山、大島等 大パノラマの眺望を楽しめました

が














お隣の “ シャボテン公園 ” へ

さまざまな珍しい さぼてん?しゃぼてん? の群生が










“ かぴばら ”って ねずみ だそうな


そろそろお腹もいい感じに goo goo


昼食は地元の



おいしくいただきました







・・・・ というこで 、一路豊橋




到着

とにかく事故等なく無事に終了して


・・・ 以上 “ 社員旅行編 ”でした
ながぁ~くお付き合いいただきまして

ありがとうございました あしからず・・・

【有限会社リサイクリング産業】
愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
TEL:0532-62-6385
FAX:0532-62-8798


2017-07-31 :
最近の出来事 :
『 社員旅行へGO !! 』 ・・・ その4 (*^_^*)


・・・ 2日目の朝

熱川プリンスホテルさんをあとに
おせわになりました


出発です


城ヶ崎海岸へ向って・・・

15分もすれば到着 近ッ





無邪気に手を振り


吊橋がけっこう揺れて・・・

冷や汗ものです



波で侵食されたふうな ↓ 自然って ・・・ すごい



↓見つけました・・・岩間に咲く小さな白い花たち

なんか“ けなげ ”で ・・・ でも強くたくましくいきてるんだなぁ~

感慨深げに ・・・


・・・ しみじみしたところで 次の 目的地へ


つづく ・・・ 最後完結 その5へ
どうぞ お付き合いくださいませ

【有限会社リサイクリング産業】
愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
TEL:0532-62-6385
FAX:0532-62-8798


2017-07-31 :
最近の出来事 :
『 社員旅行へGO !! 』 ・・・ その3 (*^_^*)


今回のお宿


お世話になります

到着後、各々お風呂に入ったりで 、その後は 宴会へ

“ かんぱっぁ~い”

わしゃわしゃ・・・




金目鯛 と “僕”





・・・ そうこうしてるうちに 始まりました



みなさん 十八番を熱唱されて ・・・





まっさかさまにぃ~ 落ちて でぃざいあぁ ~~





・・・ 大トリは社長

むかしの 中村まさとしの“俺たちの・・・ ”シリーズの・・・
あれっ ? “ ふれあい ” ? 見たいな感じのを熱唱


わぁーわぁー いいながら いい感じで 締め へ

恒例の “ よぉー ぱぱぱん ぱぱぱん ぱぱぱん
ぱぱぱん ぱっっ ”


・・・

・・・ その後は、各々夜を楽しんだそうな



【有限会社リサイクリング産業】
愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
TEL:0532-62-6385
FAX:0532-62-8798


2017-07-11 :
最近の出来事 :
『 社員旅行へGO !! 』 ・・・ その2 (*^_^*)



そして・・・次の目的地 “ 修善寺 ”へ到着

各々 散策です



修善寺といえば


↑“修善寺” そのまんまですけど・・・

やっぱり、これです


↑ “独鈷の湯” 足湯


伊豆といえば “金目鯛”




見つけました


・・・ 金目干物 製造中です








↑


↑“ なかよし・・・ ” 満面の笑顔 です



↑竹林の小路を 一人佇む図


・・・ そして 一路


“ 浄蓮の滝 ” へ到着

↓さっそくありました 歌碑





滝つぼへ降りていく途中にて



顔出ししているところのあえての後ろ







・・・そしての “ 浄蓮の滝 ” 涼しいっぃ ~

近辺には・・・ 『 わさび 園 』

“ わさびアイス ” ・・・ 美味



・・・ そして


今夜のお宿へ


【有限会社リサイクリング産業】
愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
TEL:0532-62-6385
FAX:0532-62-8798


2017-07-11 :
最近の出来事 :
『 社員旅行へGO !! 』 ・・・ その1 (*^_^*)


某月 (アップするのが遅いっ! と様々な方面より お叱りの声が聞こえてきそうなので

曖昧ですがご勘弁を ・・・



今回も例年にならって、バスツアーに申し込んで 大船に乗った 気分で ・・・

“ のほほーんっ ”



なぜだぁ~



・・・と嘆いていても始まらず 関係各位様と “ 予算がぁ~
食事ぃ~ 立寄り先ぃ~ ぎえー ” 等々 わちゃわちゃ


前置きが長くなりましたが、マイクロバス

ぶっぶぅっ

目指すは 『熱川温泉』 へ


出発当日は晴天に恵まれ


サービスエリア






雲ひとつない天気で 車中からも “ 富士山 ”を望むことができて 満足

・・・ やんや やんやで 目的地である 伊豆の国市 “ 韮山反射炉 ”へ到着


明治の産業革命遺産が世界遺産に登録された1つなそうな ・・・


↑ガイドさんの説明を熱心に耳を傾ける皆さん


↑銑鉄を溶かして大砲を作ったそうな・・・

資料館も見学して・・・ 昼食へ

反射炉と隣接している “ 蔵屋鳴沢 ”さん にて 地ビールの飲み比べを堪能

ぷはーっ


↑網焼きに


おいしかったです ・・・ ごちそうさま



↑満たされたふうなみなさん

そして、次の目的地へ ・・・

つづきます その2へ お付き合いください ・・・

【有限会社リサイクリング産業】
愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
TEL:0532-62-6385
FAX:0532-62-8798


2017-07-03 :
最近の出来事 :