『 ISO14001定期審査が行われました ・・・ 』



          
  



 

   11月20日、ISO14001の定期審査が行われましたぁ~ (@_@;)





      外部の審査員さんを招いての審査でした


                                 毎年、11月に実施します・・・



     

            恒例行事とはいえ、毎日の活動を審査され、質疑応答他 冷や汗ものです 



  



           ↓前日に、会場を “ セッティング ” して 当日を向かえる準備  
            審査1

  



     ・・・  そして 向かえた定期審査、当日  





                               朝9:00より スタート   

 








     ↓ “ オープニングミーティング ”(審査についての説明等)から始まり・・・                  
      審査2
 

 
                              審査3
       プロジェクターを真剣に見て話を聞いてるようですが、頭の中はパニクッって   
 

  
                  今日、一日が何事もなく穏やかに 無事に過ぎることだけを祈ってました  

         

      ↓まず最初は 『環境管理責任者』
    審査環責





  『 環境管理責任者 』、『 処理部門 』、『 事務部門 』 3つから成り立ち・・・



    


     ↓続きまして『 処理部門 』・・・
    処理1
        ・・・審査員さん、文書を、じーっ  と





      
                       
                        ↓審査員さんに質問されて、資料を探しているのでしょうか
                        処理2






 
      ↓最後に・・・ 『 事務部門 』
     事務2



    作成した資料を、ペラペラめくりながら 審査員さんが発する“ うーっ ” “ あー そいうことか ” 

    
       
         ・・・ などと 聞こえてくると、言い知れぬ不安 が



             事務1
 



                       
      ・・・なんとか『事務部門』も終了して、“ ほっと ”

                安堵の胸をなでおろすことができ、 開放感でいっぱいです・・          







         今年は定期審査で昨年(更新審査)に比べれば多少、



     気持ち的には楽でしたが・・・   今だから言えることですけど ・・・ 




 
         ・・・・終わりよければ全てよし







              めでたし めでたし    







 
    【有限会社リサイクリング産業】
    愛知県豊橋市忠興3丁目3-17
     TEL:0532-62-6385 FAX:0532-62-8798
    URL:www.recyclingsangyo.com    
           
2014-12-12 : 最近の出来事 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »